アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

家族

3月恒例の転勤する転勤する詐欺

ドキドキの1週間でした しょうもないブログにお立ち寄りくださって、ありがとうございます。 今年こそは、転勤してしまいそうな 次男です。 昨年も 転勤する転勤するって言ってたけど 結局しなかったね。 (良かったけど) 今の勤務地がすごーくいいので 転…

予約が簡単にできる家政婦さん

家政婦兼ベビーシッター しょうもないブログにお立ち寄りくださって、ありがとうございます。 月火水木と4連勤で 家政婦兼ベビーシッターをやってきました。 ベビーシッターと言っても、6歳と2歳なので だいぶ楽です。 察しが付いた人 いますよね~ ^^; は…

お金もないのに見栄をはってしまった

嫁ちゃんの親は家具をプレゼント 新築祝いで嫁ちゃんの親からは、 孫たちのベッド2台とダイニングテーブルセットをいただいたそうです。 30万円近く掛かったそうです。 東京イ○テ〇アで購入したそうです。 それを聞いたからには、私たちからも何かしらプ…

引越しで嫁ちゃんの親にモヤモヤ

引越しの手伝いは嫁ちゃんの親 少し前になりますが、長男宅の引越しの時の話です。 引越しの前日朝から孫たちはウチに泊まりに来ていたので、 私たち夫婦は、家で孫たちの世話係です。 引越しの手伝いは、嫁ちゃんの親です。 ま、嫁ちゃんの親のほうが若いの…

実家で涙が止まらない

亡き母を思い出しました 少しずつ親の家の片付けをしています・・・ www.okurako.com ストリートピアノの動画で 『スミワタル』さんの弾く 秋桜 を聴いていて (歌っていて) 亡き母を思い出し 涙が後から後からあふれて 止まりませんでした。 亡くなってか…

お金出せないから口も出さない⑥

長男たちの家が完成しました 先日、引き渡し式が行われたそうです。 でっかーい鍵を渡されて 玄関前でテープカット へぇー、そういうのやるんだ⁈ 地鎮祭と上棟式には、呼ばれたけど 引き渡し式は、家族4人でOK! なんだって。 工程表のとおりに進捗してい…

我が家で最初のPCR検査

とうとうコロナが近づいてきた 孫たちが通っているこども園で コロナが発生しました。 孫②と同じクラスの子です。 保育園のお迎えの時 「同じクラスの子に陽性者が出たので、濃厚接触者である同じクラスの子と職員は明日各自でPCR検査を受けるように」 と言…

ワクチン2回目済みました

ワクチン接種1回目結果報告 我が家では、全員ワクチンの接種をしています。 皆、2回目が済みました。 1回目、皆 ほぼ副反応なし。 次の日、腕が少し痛かった程度です。 夫は、腕の痛みも無かったようで 「おまえとは、鍛え方が違うんだよ!」 ってエラそ…

おれ、もう仕事したくねぇ

夫がポツリと言った お盆前の連休のことです。 孫たちが珍しく来ていなくて、のんびり過ごしていました。 夫はプライムビデオを観ながら スイーツを食べていたのですが、 誰に言うともなく、 ま、私しかその場にいないのですが。 ポツリと 『もう仕事したく…

兄弟でも違うよね~

容姿は他人から見ると似ているらしいです 親から見ると、あまり似ていない気がするけどね。 性格も似ていないなー。 血液型も違うし。 一番違うのが、親の呼び方。 長男は中学に入学した途端に 「おとう」 「おかあ」 と呼ぶようになりました。 夫の兄の息子…

臨時収入5万円の使い道

5万円を5人で分けました 先日、叔父から貰った5万円。 www.okurako.com 思いもよらない臨時収入だったので、 一応夫に相談して、みんなで分ける事にしました。 孫を除けば、ちょうど5人。 ひとり1万円ずつ配ろう。 夫、私、次男。 1万円ずつゲット! …

断捨離できない物がある その2 

会社のロッカーで眠っています 結婚する少し前だったと思います。 夫の実家に行った時、 すぐ近くのバッグ専門店で 夫に買ってもらいました。 大きさを比較するためポケットティッシュを 置いてみました。 安月給ですが、 ちょうどボーナスが少し出たばっか…

お金出せないから口も出さない⑤

間取り図 あーでもない、こーでもない、と 間取りを考えている長男夫婦。 延べ床面積40坪以下の家です。 限られた広さで、いかにして使い勝手が 良い家を作れるか。 設計士さんに全部お任せすればいいのでしょうが、 (設計士さんも色々アイディアを出してく…

お金出せないから口も出さない④

地鎮祭 地鎮祭の日取りが決まったそうです。 土曜日か日曜日で大安の日。 若しくは、友引でしょうか。 1ヶ月の間に、 そう何回もあるわけではないので、 すぐに決まりますよね。 こだわらなければ… 長男が「〇日にしようと思う」 と言って来たので、 「いい…

新聞やめる

新聞もう読まない 今月中旬の事です。 夫が突然、「もう新聞読まないからやめよう」って。 えーっ!あんなに新聞読むのが好きで、 隅から隅まで読んで、 あげくに私に、「この社説読んでみ」 なんて言って、感想を求めたり、 会話のきっかけになることもあっ…

辞令は出なかった

今年は転勤なし 昨晩、次男はいつもより帰宅が遅くなりました。 早く結果が知りたーい! LINEで聞くのもなんかイヤだな と、思っていたので我慢しました。 9時少し前にやっと帰ってきて、 「ハラ減った~。」 と言うので、即ご飯にしました。 今週は次男の好…

春は出会いと別れの季節

次男は転勤の辞令をもらうのか? 次男の職場は転勤があります。 今の勤務地は今月で丸4年になります。 「今年は転勤かな~?」 と、2月頃から言っていましたが、 そろそろ出ますね、20日前後ですので。 本人よりも私がドキドキしています。 大学に入学し…

久々に夫に同情した

妹思いのお姉ちゃん 2月のある日、 珍しく嫁ちゃんが保育園のお迎えに来て、 帰りにウチに寄ってくれました。 特に用事は無いそうですが、 寄ってくれた事がうれしかったです。 私はまだ仕事中だったので、事務所にいたのですが、 孫たちと遊ぶことができて…

何回言っても直らない

出来ないことは、出来ない なんとなんと、早くも今日から2月ですね! やはり、 1月は行ってしまうんですね。 2月は、逃げてしまいます。 3月は、去ってしまいますよ~~。 て、去年も書いた気がします(^-^; 私は、 苦手とか欠点とか・・・ クセと言うべき…

そんなに怒る??

今朝は夫に腹が立ちました 毎朝私は、夫が着ていく服をハンガーから取って、すぐ着られるように置いておきます。 今朝は靴下を出したのに、うっかり別のところに置いてしまったので、出ていないと思ったらしく、夫が引き出しから出すハメになりました。なの…

お金出せないから口も出さない③

あ~あ、見るんじゃなかったわー!! とうとう見てしまいました。暦毎年、新聞屋さんが無料でくれるんですけどね。今年は見ないで今まで我慢していましたけど、恐いもの見たさっていうんでしょうかね・・・。ついつい見てしまった。見ちゃったら、もう気にな…

お金出せないから口も出さない②

土地の購入 息子夫婦が家を建てたいので、土地を探していましたが、ようやく良い土地にめぐり会えたようです。 写真は、お借りしました。 先日、見に行ってきました。 環境も良し、形も面積も良し、学校や買い物もまあまあ便利、日当たり良好。 言うことなし…

もらい事故・・・納得いかないです。

自動車保険の仕組み 好きなブログがまた増えてしまい、読むのが楽しいので時間を割けますが、自分のしょうもないブログはなかなか更新できません(T_T)何を書こうかな?と、ぼけーっとしていた日曜日の昼。携帯電話が鳴りました。次男からです。次男「車、ぶ…

お金出せないから口も出さない① 

土地探し 長男夫婦が家を建てたいそうで、 前々から土地を探していました。 3~4年前、私は二世帯住宅がいいなぁ と、夫に言っていたんですが、(お金もないくせに) 「二世帯住宅は、ウチにとってはデメリットの方が多いだろう」と却下されました。 もちろ…

確認したかっただけなのに

職場のほうれんそう 連休明けの月曜日、予定が入っている厄介な仕事の事で、夫の頭の中はいっぱいのようです。 別のお客様の件で、確認したい事があったので、「⚪⚪さんの件、どうなった?電話したの?」と、聞いたら すごい剣幕で、「まだ電話してねーよっ!…

いつも急に言うんだから

今回の4連休は、長男一家は嫁ちゃんの実家に行ってくるそうなので、孫守りはないな、とラクラクしていました。 ところが24日の夕方に、「明日9時頃孫①を迎えに来てくれ」って。 何、急に(-_-;) 明日は仕事する予定でいたのになぁ。 でも、断れないんだよな…

ドンドン差が大きくなる

夫の出身地に仲の良い友達が3人います。 皆さん同い年ですから、60歳超えています。 二人はサラリーマン、一人は自営業の次男坊(社長はお兄さんが継いでます) サラリーマンのお二人は、定年退職され、再雇用で働いています。 二人とも、地元では知らない人…

孫は残酷・・・Part2

母の日と父の日のプレゼント6月20日の土曜日、孫①が泊まりたいと言うので、長男が家族そろってやって来ました。夕方着くと言うので、「じゃあ夕ご飯一緒に食べようよ」と言ったら、回転寿司をテイクアウトして持って来てくれる事になり、食べたいネタを長…

断捨離できない物がある

大学進学で長男と別れた時の事 長男が一人暮らしのために借りた部屋は、10階建てくらいの5階、ワンルームマンション。超せっまーーい部屋。洗濯機置き場がなくて、マンション1階のコインランドリーで。 引っ越しは確か、赤帽さんに頼みました。当時乗って…

緊張して生きろ!!!

やらかしてしまった! 先日、仕入の注文をした時、品番をひとつ書き間違えてしまいました。 すぐに気が付けば取り消したんですが、全く気がつかなくて、品物が届いてからこんなの頼んでないよ。 違う物が来てるよって事で、注文の控えを見ると… アルファベッ…