何度計算しても収入より支出が上回っている
これほど収入と支出の差が大きいと
簡単には、埋められない
入金予定額が全部入ってくれれば、12月の支払いはできる
税理士へ決算料
借りている倉庫の地代家賃
消費税及び地方消費税
ドーン、ドーン、ドドーンと
大金が出ていく予定です
頑張ってもがんばっても足りない!
1月の支払額には、全く足りない
12月の仕事が1月に全部入ったとしても、足りないよね
新年早々から借り入れを起こすのかな?
これ以上借入金増やしたくないけどね・・・
手数料とか保証料とか、取られるし
結局、借入金返済するために借入してるようなものだもんね
この体質は死ぬまで変わらないだろうな
売上が右肩上がりに回復すればいいんだけど
今は完璧な右肩下がり
今年1年、何とかのりきれた
でも次の1年は、どうなるかわからない
人口がどんどん減り、
お得意様もお亡くなりになったり、
施設に入ったりして、
売上が、減る一方です
売上が減っても、経費は同じくらい発生する
お金足りなくなって当然ですよね!
じゃあ、どうするか?
ってことを考えて来なかった(>_<)
売上が増えないんだったら、経費を削減する!
そりゃあ、わかってるけど、何を減らせばいいの?
何が減らせるの?
減らせる経費あるの?
減らせるんだったら、とっくに減らしてるよね⁈
今年の決算で大きな赤字になってしまい
税理士から言われていることは
(来年黒字にしたかったら)
福利厚生費=経費に算入しない
新聞図書費=経費に算入しない
会社名義でローン返済してる車=個人で支払う
それに付随する自動車税・自動車保険・車検代等=個人で支払う
これだけじゃ、まだ赤字だって!
だいぶ前から考えていることは、借りている倉庫をやめる!
これが出来ると、すごーく経費削減できます
それが、なかなか難しいんですよね~~
自社の倉庫が手狭になって、30数年借りている倉庫
買えるくらいは、とっくに支払ってる地代家賃
あ~~! 大きなため息が出ます
しかもですね、その倉庫、無駄に使ってるんだよなー(T_T)
いらないものがいっぱい入ってます
ほぼ、ごみでしょ⁈
って感じ
来年こそは、何かしら具体的に行動を起こしたい
と
去年も思った^^;
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます
では、また!