歯は大事
半年くらい前から、下の前歯が揺れるようになりました
ついつい自分の舌で触って、揺らしてしまうので、日増しに揺れが大きくなってきたような気がします
揺らすと痛いんですが・・・
痛キモチいい・・・ってわけでもないんですが・・・
くせになってます
そして、ある日突然、ポロって歯がとれました
ところが血が一滴も出ませんでした
普通、歯が抜ければ出血しますよね
不思議でした、全く出ないんです
このまま歯っかけばあさんではいられないので、
早速歯科の予約をしました
借金苦で貧乏ですが、歯だけは治療しようと決めています
よくテレビに、歯がないオジサンがインタビュー受けている場面が映ります
タバコ吸いながら、これから競馬にいくんだ~~なんてね
そういうお金があるなら、歯医者さんに行きなよ!
って、ひとりでツッコミ入れてます
歯がちゃんとしていると、印象が随分と良くなりますよね
反対に歯が抜けたままになっている人を見ると
色々と事情があるんだろうなー
と思いながらも
なんか~~、だらしない人だなってなります
(あくまでもおくら子の見解です)
治療しましょ!!
若い人にも、口あけたら銀歯がいっぱいて人いますよね
治しているのは、わかりますよ
でも、それって虫歯だったんですよね?
歯磨きキチンとしていましたか?
銀歯かぶせて治したんですよね?
せっかく治したんだから、
これからは、ちゃんと磨きましょうね
歯が痛いんだけど、歯医者さんに行けない人いますよね
忙し過ぎて予定がたたないから予約できないって!
ダメ、ダメ!!
今は夜も診療している歯医者さんがいっぱいあるから
思いきって予約してください
歯の治療って何回も通院するので、忙しい人は
大変だと思いますが、ご自分の体をいたわって
ください
今からお口のケアをしておかないと
年をとってから大変です
8020って、ご存知でしょうか
80歳になった時、自分の歯が20本残っているようにする
自分の歯が多ければ多いほど良く噛めて、美味しい物が食べられ、
健康でいられますよ
私は、7020が精一杯
皆さんには、治せ!だの
歯磨きしろ!だの
って言ってるおくら子ですが、
虫歯もいっぱい治しましたし、
何本も抜歯しています
冒頭のように、歯が抜けまして・・・
(歯周病ですって!)
結局、部分入れ歯になってしまいました
しかも、抜けたのは1本だけなのに
隣の歯も抜いて入れ歯を作らないと
弱いんだそうです(>_<)
(意味がよくわからないけど)
私は、60代になっておりまして
自分の歯が今は22本になりました
8020はちょっと無理
7020を目指すことにします
今日のひと言
喫煙者は歯周病に3~8倍ほどかかりやすくなります
糖尿病の方も歯周病が進行しやすいです
歯磨きのタイミングは食後30分以内がベストです
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます
では、また!