来てうれしい
孫は来て良し、帰って良しとはよく言ったものですね
本当にそうです
じいじ・ばあばの気持ちを上手く表現しています
来る前は、早く来ないかな~~
早く会いたいな~~
って、ウキウキ待ってます
12月と1月は
孫①が何回も泊まりに来ました
年末の忙しい時にも泊まりに来て、自営業のおくら子は予定が狂っちゃいましたし、お正月に家族そろって来てくれて、そのまま孫①だけ泊まって行きました
泊まりたいと言ってもいいように、ママがパジャマや着替えを用意して来たんです
2泊分(;'∀')
みんなで焼肉に行った時も泊っていて、1泊だけかと思いきや、今日も泊まるって!
は~~あら、そう。泊っていいよ(^_^)
本当は、2泊はキツイです
帰ると思ったんだけどなー(>_<)
2泊は疲れるけど泊ってくれないよりは、いいかな?
去年、泊まる予定だったのに泊まらないって帰ってしまった事がありました
その時は、ショックで悲しかった記憶があります
(とうとう、こんな小さい子にも貧乏がバレたか?と思いました)
(ばあばの家、あんまりおもしろくないって言われた事もあります)
なので、泊まりたいって言ってくれるうちが、ハナかな?と思ってがんばりました
今回は、孫②が熱を出したので、ママが色々と大変だろうと思い、金曜日の保育園終わりから孫①を預かりました
孫①は熱はないけど、風邪気味でせきが少しと鼻水が出ます
土曜日、何して遊ぼうかな?と少し悩んだけれど
人混みに行って、インフルエンザがうつったら、かえってかわいそうなので
家でダラダラ過ごして、暖かい時間帯に近くの公園で体を動かしてきました
走るのが日増しに速くなり、ばあばは追いつけなくなりました
ついこの間まで、わざとゆっくり走って捕まってやったのにね(^_^)
ウチから徒歩で5分ほどの公園は、遊具があまりないので、楽しくないかもしれません
タダで遊べる場所に、いつまで満足してくれるかな?
ちょっと不安です
じいじ・ばあばが貧乏って事も、いずれはわかってしまうんだよね⁈
ツライなー(T_T)
小一時間遊んで、いったん家に寄ってボールやシャボン玉を置き、コンビニにお菓子を買いに行きました
(これもじいじ・ばあばの家に来る理由のひとつなんでしょうね)
パパ、ママはチョコレートなんて買ってくれないもんね?
コンビニがある通りは交通量も多く、スピードも出しています
ここを歩くときは、いつも孫①の手をギューッと握ってしまいます
そして当然のことながら、車側を私が歩きます
孫①「ばあば、どうしておてて、ギューッとするの?ちょっと痛いよ」
私「○○ちゃんを守るためだよ。車にひかれないようにだよ。」
孫①「○○もそっち側(車側)歩きたいよー」
私「それは、絶対ダメ!ひかれちゃうよ!」
孫①「じゃあ、ばあばは、ひかれてもいいの?」
私「いいんだよ」
孫①「ふーん?・・・でもダメだよ!ばあばもひかれちゃダメ!」
って、こんな事も言えるようになったんですよね
ちょっとだけ、ウルっときました
こんな感じで、コンビニの往復の時にお話が出来て楽しいんです
帰ってうれしい
土曜日の夕方には、息子宅へ送って行こうと思っていましたが
それより先に息子から「今日もお願い」とラインが来てしまいました
もちろん、孫①は元々泊まる気まんまん!
あー!今回も2泊するんだね~~(T_T)
お泊まりセットのバッグには、しっかり2泊分が入っていました
はい、問題ありませんね。泊まれますね
明日は何して遊ぼうかな?
日曜日、じいじが急きょ仕事になってしまい、私がひとりで孫①を見なければなりません
ガーン!どっと疲れる・・・
お天気はいいけど、風が冷たい!
オウチで遊ぼう
おままごと、お人形遊び、お絵かき、おりがみ・・・けっこう時間稼げるね
それと、お庭で少し体動かせばいいよね
夕方6時前に、やっと息子宅へ送り届けて来ました
やれやれです
帰ってホッとした!
帰ってくれて良かった!!
帰ってうれしい!!!
あ~~疲れた、2泊はキツいよー
来る前は、楽しみに待っていたのに
2泊もして行くと、
「もう帰って欲しいな」
って、自分勝手なばあばです
でも、今だけですよね
こんなに泊ってくれるのは
良くて小学校高学年まででしょうか?
孫が可愛くて、大好きです
今の状況を楽しめる、ばあばになりたいと思います
今日のひと言
孫と遊べる事に感謝しよう
いつまでも、泊まってくれるわけではない
今のうちに、いっぱい遊ぼう
そのためにも、日々体力をつけよう
帰ったらホッとできて、また自分のペースで生活できるんだから、がんばろー!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます
では、また!