アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

親は自営業だからね

やっぱりお勤めの人はいいなぁと、つくづく思います

次男は勤め人で、彼女もいないので、お給料は好きなよーに使ってます


f:id:kuarebarakuari:20200328170359j:plain




まあ、貯金も少しは出来ているようですが、私からすればもっと出来るはずだ!と思っちゃいます。自分の事は、しっかり棚に上げています。

その根拠は・・・ こちらをどうぞ
           ↓ ↓ ↓
 
www.okurako.com


寄らば大樹の陰

よらばたいじゅのかげ

【頼るならば大きくて強い物を選ぼう】という事でしょう。

夫の両親が常々言っていました。
私と結婚する時、夫の母親が猛反対しました!
自営業だからです。

夫の父親は、大手企業に定年退職までずっと勤務していましたが、
40代中頃、病気で3か月以上休職しました。

母親は途方に暮れましたが、会社と健康保険組合から休業手当をいただくことができ、本当に助かったそうです。

年に2回のボーナスも支給されたから、子供達の大学進学も出来たと…

そういう両親の下で育った夫は、わりと大きな企業に就職しました。
(当時は、東証2部上場)

が、

その先の人生で選択を誤りました。

こちらをどうぞ ↓ ↓ ↓

www.okurako.com


夫は、こんな私と結婚して人生狂ってしまったんです。

息子達には、こんな人生を歩んでほしくない。
これだけは夫と意見が一致しています。

次男の就活時は、夫と2人で【寄らば大樹の陰】を話ました。
その甲斐があってか、わかりませんが、次男は安定した職場に勤務しています。

長男にも同じように話したつもりだったけど、不安定な世界に飛び込んじゃいました!

自営業は補償がない

コロナでトレーニングジムの事も騒がれているのに、次男は毎週末ジムに行ってます。

自分はもし感染したとしても、仕事を休めるからいいけどね。

休業補償も出るから、安心だよね。


でも、それを私たち親にうつしたらどうなるか!!
よく考えてくれ~~次男よ。


自営業は自分の変わりがいないんだよ。

自分が働いてナンボなんですよ。


現実問題、仕事ができなければ、お金が入って来ないんだよ~ (T_T)

ただでさえ、昨今は売上が減って、先行き不安なんだから……。


今日のひと言

感染しなくてもコロナの威力は人類を脅かす!

この先、どうやったら世界は立ち直るのか?
社会的、経済的なダメージが大きすぎます。

早く新型コロナウイルスに、打ち勝ってほしい!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

では、また!