アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

玄関とトイレの掃除サボり気味で運気が下がった

毎日欠かさず玄関掃除

私は60代になってから、お掃除のやり方を知りました。

遅い!遅すぎる!!

って言われちゃいそうですが、

本人といたしましては、何事も遅すぎるって事はない!

と思っております。楽観主義なんです。

ポジティブ思考、大好きなので。

ごんおばちゃまの本を購入して、読んだらお掃除のやる気スイッチが入ったんです!!


f:id:kuarebarakuari:20200404130112j:plain

写真ボケてますね。ごめんなさいm(__)m

我が家の玄関です。



玄関掃除は、朝のルーティンになっています。

毎朝、ほうきで掃いてから、濡らしたウエスで拭きます。

最近ひざが痛いので、クイックルワイパーにウエスを巻いて

拭いています。使い捨てなので、ラクです。

玄関出て、ポーチの所も拭きますが、その頃には水分がなくなってきますので、

霧吹きでシュッシュして、水分補給します。

毎日やっているので、ほとんど汚れていません。

なので、洗剤は何もつけません。


毎日欠かさずトイレ掃除

トイレ掃除は夜寝る前のルーティンになっています。

マイクロファイバークロス(100均で3枚100円でした)を2枚用意して、
片方にマジックでトイレ床と書いておきます。

自分がわかればいいので、もう片方は書いてません。

トイレ床と書いたクロスで、ドア、リモコン、タオル掛け、タンク、壁、床を拭きます。

もう片方のクロスで便器の蓋、ウォシュレット、便器の回り、便器の中を拭きます。
私は、ごんおばちゃまの真似をして素手でやっています。

トイレ掃除も毎日やっているので、汚くないです。

一番最初に徹底的にキレイにしたので、次の日からは素手で出来るようになりました。

キッチンの排水口掃除も寝る前のルーティン

ここだけは、サボらずに毎日できています。
www.okurako.com

気持ちが沈み、お掃除のスイッチが入らなかった

3月上旬からツラいこと・悲しいことが起こり、お掃除する気持ちになれなかった。

会社の資金繰りもきびしいし、どうしようかと考えるだけで何も行動できない。

お金の心配ばかりして精神的に追いつめられると、お掃除なんかしなくなります。(楽観的な私なんだけどな…)
気持ちに余裕がないので、悪循環に陥ってます。

お金持ちの家に行くと、いつもきれいに片付いていて、お掃除も行き届いていますね。やはり、経済的にも精神的にも余裕があるからでしょうか?
(ただ単に私がグータラなだけ??)

というわけで、こんな状態で、お掃除をサボっていたら運気がますます下がってしまいました。

運気をあげるには、玄関・トイレ・台所のお掃除は必須ですね。

これからごんおばちゃまの本を読み返して、お掃除のスイッチを入れたいと思います。


今日のひと言


外出自粛で家で過ごす時間が増えましたよね⁈

こんな時は、普段あまり時間をかけられない場所のお掃除を徹底的にやってみませんか?

きっと近々、運気アップしますよ~~。
外出自粛をチャンスに変えましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

では、また!