アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

自粛生活で思う

外出自粛が苦にならない

 お金もないし、友達もそんなに多くないし、普段からあまり外出していません。

趣味もないし、スポーツもしないから普段から外出の頻度は低いです。

 

f:id:kuarebarakuari:20200516190653j:plain


 

自営の仕事で毎日事務所に通勤していますから、自宅にこもっていなくていいです。

仕事の関係者が多少なりとも来社しますので、気分転換になります。

 

他人から見たら、つまらない人生に見えるかもしれません。

 

たまに、「私って趣味ないな~~(-_-;)」なんて思うけど、お金のかかる事は避けたいので、丁度いいんです。

 

コロナの前は、日曜日に月に2~3回は外食していました。今はずっと家ごはんです。レパートリー少ない私は、メニュー考えるのが一苦労です。

でもメリットもあります。食材は金額が増えましたが、外食がゼロなので、トータルは少しだけ減です。

日曜日は、ずっと家にいるので、ごはんの支度がめんどくさいです。次男も今は外出自粛だから、毎週土日いますし…。

次男がくれる月々の生活費、もう少しアップしてほしいよ!

 

誰ともしゃべらなくても、へっちゃら

 友達もあまりいないので、毎日しゃべる相手と言ったら、夫くらいです。

しゃべる相手がいるけど、しゃべらないのと、しゃべる相手がいなくて、しゃべらないのは、大きい違いがありますね。

しゃべりたくなったら、すぐそこに夫がいる。

すぐそこにいても、何時間もしゃべらない事も多々ありますが…。

いつでもしゃべれると思うから、しゃべらなくてもへっちゃらなんでしょうね(^_^;)

 

孫は外出我慢がんばった

 どこの公園に行っても『遊具の使用禁止』の貼り紙だらけ。

もちろん保育園にも行けない。

お友達とも遊べない。

でも、ちっともわがまま言わないです。

「今ね、コロナだから、おうちにいなきゃダメなんだもんね」って、私に教えてくれます。

 我慢しているのが伝わって来てかわいそうですが、仕方ありません。

 

長男家族は、今は庭付き戸建ての賃貸に住んでいます。長男の手作りブランコやすべり台や砂場があります。

戸建ての賃貸に引っ越していて良かったね~~。お庭でいっぱい遊べて良かったね~~。

 

 

今日のひと言

緊急事態宣言は解除されても、油断大敵です。なめたらアカン!

新しい生活様式を守りましようね。

・手洗い、うがい

・マスク着用

・3密の回避

最低限この3つくらいは、続けていきましょ!

 

 

 最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!