アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

断捨離できない物がある

大学進学で長男と別れた時の事


長男が一人暮らしのために借りた部屋は、10階建てくらいの5階、

ワンルームマンション。

超せっまーーい部屋。

洗濯機置き場がなくて、マンション1階のコインランドリーで。


引っ越しは確か、赤帽さんに頼みました。

当時乗っていたワンボックスカーに親子4人乗って、荷物をギュウギュウに

詰め込んで・・・自転車まで積んじゃって。

長男は引っ越しが終わり、家電製品も届き、生活できる部屋になったら
早く自由になりたくて、「もう帰っていいよ」なんて言いました。

私は寂しくて、もうちょっと居たいなって思ったんですが、
入学式に来るんだし、まあいっか!
と、追い返されるように部屋を後にしました。


次男の時は…
次男の時は、長男がアパート探しを手伝ってくれ、経験者としての意見も参考にして決めました。
2階建ての1階角部屋。陽当り悪し。
駅近!!!

引っ越しは、その時まだ乗っていたワンボックスカー。と、夫の友達に(ワンボックスカーで)手伝ってもらいました。

長男も引越の手伝いに来てくれたので、アッと言う間に終了。
1階だと速いね~。

スーパーで、当面足りるくらいの食料を買い込んできたり。
もう何もする事はないのですが、次男を置いて帰るのがイヤでした。
次男と離れるのがツラくて、いつまでもズルズル。

帰りに長男をアパートへ送り届け、ついでに部屋の中を掃除したり、食料買ってきて冷蔵庫に詰め込んだり、流しの食器を洗ってみたり。やっぱり帰って来るのが、ツラかった~~。

家で愛犬がひとりでお留守番してるので、後ろ髪引かれる思いでしたが、泊まらないで夜中に帰宅しました。

その日は、もうクッタクタでバタンキュー( ´△`)

次の日から、夫と二人暮らし。愛犬もいますが…

夕飯はたこ焼きにしました。当時、なぜかたこ焼きにハマって、たこ焼き器を購入。日曜日ごとに作っていました。



f:id:kuarebarakuari:20200628014309j:plain




準備万端整いまして、あとは焼くだけ~

って時に、なぜか夫が号泣しているではありませんか!!

えっ!どした?

次男が巣だってしまった~~。って。

息子が二人とも出て行っちゃった~~。って。

ウワンウワン泣くんです。

ちょっとー、まってよー。

私だって泣きたいのをずっと我慢してたんだよ。なんで、お父さんが先に泣いちゃうん??
もーーー!!

もうたこ焼きどころではありません。(T_T)/~~~

二人とも涙がちっとも止まらないです。

今頃、何してるかな?
ごはん、食べたかな?

次男の事が心配で心配でたまりません。
昨日、送って行ったばかりなのに。

末っ子は、いつまで経っても赤ちゃん扱いしてしまいますね。


キッチンの棚の上でホコリかぶってた たこ焼き器
断捨離候補 No.1だったけど、
そう言う思い出があるこのたこ焼き器は、やっぱり捨てられな~い。

もうしばらく、ウチに置いておこうと思います。

今日のひと言

今、次男は勤務地が近くなったので、舞い戻って来ました。
ウチから通勤していますので、ごはんの支度や洗濯、掃除。
お世話がね~、大変。
あの日、夫婦で号泣した事、何だったんだろ。^^;
でもまぁ、一緒に居られて幸せです(;'∀')


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

では、また!