アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

ドンドン差が大きくなる

 

夫の出身地に仲の良い友達が3人います。

皆さん同い年ですから、60歳超えています。

 

f:id:kuarebarakuari:20200722141021j:plain


 

二人はサラリーマン、一人は自営業の次男坊(社長はお兄さんが継いでます)

 

サラリーマンのお二人は、定年退職され、再雇用で働いています。

二人とも、地元では知らない人はいない大きな企業にお勤めです。偶然にも同じ業界なので一応ライバルです。地元で1位2位を争ってます。

 

自営業の次男坊さんは、別部門を立ち上げて任されていて、功績を上げています。

結婚と同時に、建て売り住宅を購入したので、築35年程度は経っています。

 

サラリーマンのひとりは、大きな駅の近くにマンションを購入しています。未婚です。

 

もうひとりのサラリーマンは、結婚後1~2年で一戸建てのマイホームを建てました。築32年くらいかな?

 

そして、ウチの夫は……

借金まみれの自営業(妻の親がやってた)を継いでしまい、給料も遅れがち、貰ってもいつまた会社に貸す事になるかわからないから、自由に使えない。(会社に貸してもなかなか返してもらえない)

 

マイホームは、築25~26年のチョー中古住宅を購入。20年間の住宅ローンが、あと4年くらい残っています。築40年超えました。

 

ローンが残っているのに、あっちこっちに不具合が出てきています。でも、お金が無いから直せません。

どこからどう見ても、負け組です。

 

 

サラリーマンで一戸建てを建てた友達。奥さんも同じ会社で働いていましたが、今年3月定年退職したそうです。

夫婦の退職金がそうとうな額もらえたそうで、今夏、大規模リフォームをしています。

不具合があってリフォームするわけではないんです。

水回りが古くなり、新しい機能的な設備が欲しくなったからなんです。

 

もうホントにうらやましい~~(>_<)

ウチとは大違いです。

誰が見ても、勝ち組です。

 

 

私は自業自得なので、仕方がないです。

でも、夫は何も悪いことしてない。

恩も受けていない私の親や私のために

無我夢中でがんばってくれた。

 

 

www.okurako.com

 

 

私と結婚したことが、不運の始まりです。

 

選ぶ道を誤ったのです。

 

♪運がいいとか悪いとか、人は時々口ににするけど・・・♪

さだまさしさんの『無縁坂』

 

夫の好きな歌のひとつです。

ほんとに運が悪い、かわいそうな夫。

 

悠々自適の3人の友達とは、

ドンドン差が大きくなってます。

 

60歳を過ぎて、ヒシヒシと感じています。

 

こういう現実を目の当たりにすると、夫に申し訳ないなーと、つくづく思うんです。

 

 

この4人のオッサン達は、年に最低1回は一泊旅行に行きます。

 

f:id:kuarebarakuari:20200722140724j:plain

 

今年はコロナで、まだ行けてません。

 

この4人で集まる時、皆さんいい暮らしをしているので、夫は多分卑屈になると思います。

だけど仕事仲間と違って、しがらみのない付き合いが出来る幼なじみ、竹馬の友。

自分をさらけ出して、弱い所をいっぱい見せています。

言いたいことは全部吐き出します。

 

それを友達は、親身に聞いてくれます。 

でも、決して同情はしません。

同情したら逆に失礼にあたると思っているかも…。

 

「お前が選んだ道だろ!」

「ぐじゃぐじゃ言ってんじゃねーよ!」

 

と、はっぱをかけてくれます。

 

「でもな、何かあれば遠慮なく言ってくれよ」

「出来ることは、何でもするからな」

 と。

心強いありがたい言葉です。

 

 

夫には、常に申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいの私。

 

ですが、ですが。

やっぱり、うっぷんが溜まります。

 

 ↓ ↓ ↓ こんな感じです。

www.okurako.com

 

 

また近々、このブログで愚痴らせていただきます。

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございます。

 

では、また!