アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

小さい子 好きじゃないでしょ

 

会社の関係でお付きあいしてる年輩のオバちゃん。

この方、なんでもズバズバというか、ズケズケ物事を言います。

 

こちらが、お客さんの立場なんだけどね。(-_-;)

 

相手の気持ちを推し量るってこと知らないんですか?って感じです。

 

なので時々カチーン(-_-#)と来る事があります。

 

以前、こんな事を言われてしまいました。

 

f:id:kuarebarakuari:20200727172740j:plain

 

「おくら子ちゃんて、孫  好きじゃないでしょ。」

 

「だって、孫の話ほとんどしないし、写真も見せてくれないし。」

 

「話したかと思ったら、孫って残酷なんだよーって言うし…」

 

ハァ???

 

待て、待て、待て。

 

そうじゃない、そうじゃない。

 

違う、違う。

 

私、孫、大大大だぁーい好きだよ!!

かわいくて、かわいくて

ぎゅーっとハグして、ずーっとそのままでいたい。

 

 

でもね、そのオバちゃんが、どうしてそんな事を言うのか、私にはわかっています。

そのオバちゃんの前では、私の方から一切孫の話は、いたしませんので。

 

だって、オバちゃんは未婚だから…。

子どもも孫もいないから…。

 

未婚で子どもも孫もいない人に、私は自分から孫の写真を見せる事は出来ません。

もちろん、スマホには何百枚も孫の写真が入ってますが。

聞かれてもいないのに、孫の話をする事も出来ません。だって、オバちゃん孫いないんだから。

寂しい思いしちゃうかなーって、考えてしまうんです。

なんだか、自慢しているような気持ちになってしまうんです。

 

自分の自慢ばかりするのは、良くない。と、育てられたんだっけ??

正直言って、よく覚えていない。

 

だけど、ウチの親が自慢話をしているのを聞いたことがないです。

(自慢するようなネタがなかっただけね、きっと。)

 

知り合いが、自慢話ばっかりするのを聞いて、

な~んか不快な気持ちになります。

 

自分から自慢げに出来ないです。

聞かれた時は、うれしく話をします。

スマホの写真もいっぱい見せちゃいます!!

 

ただ最後、オチの部分は、どうしても自虐ネタになってしまいます。

孫って残酷なのよーみたいにね。(T_T)

 

しあわせ満載では、終わらせない。

 

それが私のクセなのかな?

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!