お墓参り
昨日でお盆も終わりましたね。
長男一家は、お墓参りに来ませんでした。
「お墓参りに来る予定ある?ない?」
と、ラインしたかったんですけどね。
もし、来るなら次男も一緒に行けばいいなあと、勝手に思って、ひとりでモヤモヤしていました。
でも、嫁ちゃんの折角の休日をつぶす事になってしまうから、躊躇していました。
夕方になって急に「今から行くよー」
なんて事が去年のお盆にあったので。
わかっているなら、早く知りたい!
夫は、来たら来たで、いいし、来なくてもいいし。って(-_-;)
私は、食事の事もあるので、来るか来ないかくらいは、早く知りたい。
長男だけなら、聞けるんだけどね。
長男にラインすれば、結局は嫁ちゃんに相談する訳だから…
「行かない」という返事をするのもストレスになるんじゃないかな?
こんな事で、いちいち気をつかわなくてもいいじゃん!
という自分もいます。
早くラインして、スッキリしなよ!!ってね(~_~;)
結局、次男は一人でお参りに行かせてしまいました。
私たち夫婦と孫①は13日に行きまして、
一応、全員の分として、お線香をあげました。
孫①は、自分のことよりも孫②が元気でいられますように、と手を合わせていました。
いい子だね~。孫①も孫②もご先祖様はきっと守ってくれるよ!!
次は秋のお彼岸に期待して??
まぁ、お盆はいいじゃないか。
嫁ちゃんは、連続したお盆休みってのが、ないんだからね。
次男だって、今年は15・16日が土曜・日曜だったから、お墓参りに行けたけど、お盆がモロに平日の年は、行けないんだから。
昨日はモヤモヤした気分でしたが、
1日経って、なんだか吹っ切れた(*'▽')
てな訳で、長男に「おかず持ってって」とラインしたら、
チョー喜んで取りに来ました。
こんな感じで、日々ちっちゃーい事が色々ありまして、このブログで発散させていただいております。
こんなしょうもないブログで
ホントにすみませんm(__)m
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
では、また!