アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

お金出せないから口も出さない① 

土地探し 

 

 

長男夫婦が家を建てたいそうで、

前々から土地を探していました。

 

f:id:kuarebarakuari:20200919160719j:plain

 

 

 

3~4年前、私は二世帯住宅がいいなぁ

と、夫に言っていたんですが、(お金もないくせに)

「二世帯住宅は、ウチにとってはデメリットの方が多いだろう」と却下されました。

もちろん、お金はありませんけど、土地を長男にやろうと思っていましたので…。

 

 

そして、嫁ちゃんも二世帯は何かと便利でいいんだけれど、

実家の親がしょっちゅう来るので、

また来てる!って言われそうだし、

(思っても言わないっちゅうの!!)

親が来ずらいって言うから、あまり近くに住むのはやめにしよう。と、なりました。

 

子育てや環境の事を考えて、建てたい地区を決め、不動産屋・ハウスメーカー・地元の工務店を回り、やっと見つけた土地…

 

あと少しで契約という時に、「やっぱ売るのやーめた!」って。その地主。

 

はっ?

ドウイウコトデスカ?

 

思えば半年くらいの間、

あーでもない、こーでもない

って、一進一退の繰り返し。

今までの時間を返して!

 

打合せの都度、私だって孫①を預かって、

その日は泊めたりしていました。

 

 

4分割では、ちょっと狭い。

3分割では、ヘンな形。

 

工務店が色々と動いてくれて、

やっと仮契約。

の    前日。

まさかのドタキャン!売主側の。

 

理由は…

売り地の後ろに売主が住んでいるのですが、

日当りが悪くなる。

家が建つと、鬱陶しい。

だって!

 

今さら何言ってるのかな?

 

こんな地主さんの土地、買わなくて良かったと思います。

 

最近、その土地を検索したら、貸駐車場の募集をしていました。

 

 ということは、次を探さなければなりません。

 

また最初からやり直し

 

その地区が気に入ってるなら、

近辺を歩いてみたらどうかな?

最新の住宅地図を見たりして、空き地になっている場所へ

実際に行ってみるといいよ。

 

何か新しい情報が得られるかもよ(^^)v

そして、もし気に入った土地があったら、

不動産屋さんや工務店に、地主さんを探してもらって

交渉してもらうんだよ。

 

と、アドバイス的な事を言ってみました。

 

 

今どきは、子どもが家を建てるとなったら、

百万単位で援助してやるんだとかって、

ネットで見たような気がする…

ウチは無理だなぁ(T_T)

 

お金を出してやれないので、

口も出しません。

 

でも、何かあれば全力でお手伝いはしたいと思っています。

 

息子夫婦がなんとか良い土地に巡り会える事を願うばかりです。

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!