アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

もらい事故・・・納得いかないです。

自動車保険の仕組み


好きなブログがまた増えてしまい、読むのが楽しいので時間を割けますが、自分のしょうもないブログはなかなか更新できません(T_T)

何を書こうかな?

と、ぼけーっとしていた日曜日の昼。

携帯電話が鳴りました。

次男からです。

次男「車、ぶつけられた!」

私「怪我してない?警察呼んだ?」



f:id:kuarebarakuari:20201010152603j:plain





次男の話によると、ショッピングモールの駐車場で、空くのを待っていたら、横からバックしてきた車がぶつかってきた。

警察が来たので状況を説明。

後はお互いの保険会社へ連絡をする。

こちらには、全く非がないと思うんですけど、

100対0には、ならないそうです。

えーっ!!何それ!

理解に苦しむんですけど~。

だって、車が出るのを待っていただけなんです。

横から勝手にバックしてきて、勝手にぶつかってきて、

年配者だから、あまり乱暴な口の聞き方もせず、逆に下手に出たのをいいことに、

相手のオッサンは、上から目線なんだってー! 

〇力団の人だったら怖いので、

次男はおとなしくしていたそうです。


駐車しているところへ、ぶつかったのであれば、

100対0なんだそうですが、

次男は停車中だったので・・・

相手のオッサンが何をどのように主張したのかは、

詳しくはわかりません。

とにかく責任割合は、
相手80% 次男20%

ひぇ~、うっそー!!


f:id:kuarebarakuari:20201010163824j:plain

(心の叫び)
なんで何も悪い事してないのに、20%なんですか?



事故から1ヶ月と1週間経ちまして、上記の内容が保険会社から届きました。

物損事故の示談内容のご案内ですって。



今回の修理費用の自己負担額を保険を使うと、

来年から2年間、保険料が上がるんだそうです。

だから次男は、保険を使わずに自腹を切って支払いました(T_T)


f:id:kuarebarakuari:20201010163447j:plain


うぅーーーっ!!

なんでしょう、このモヤモヤは。

ムカつき過ぎて、胃が痛くなりました(-_-;)



保険会社って、そういうやり方なんだね。

それだから儲かるわけだ。(私の勝手な憶測です)
知らなかったわ~~(>_<)
そのシステム。


今回のことで・・・

・相手が誤らなかった 

・自分の車が戻ってくるまでに30日もかかった
(古いタイプの代車だった)

・自腹で払った


このような事を経験し、大変勉強になりました!!!


逆の立場じゃなくて良かったね。

怪我をしなくて良かったね。

と、次男には言いました。



それにしても、納得できないです。

だって、もらい事故ですよね!

こちらは全く悪くないと思うんですけど。

どうしてお金を払わなければいけないの???

日本の保険の事、わかりませ~ん。

なんか~~くやしいな。

親に似て、運が悪いのかね……。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

では、また!