孫①は、ほぼ毎週のように泊まりに来ます。
先週の土曜日はパパとママが大事な用事があるので、2時過ぎから7時過ぎまで、長男宅で孫①と②を遊ばせました。
孫②が、なかなかなついてくれないので、長男宅なら玩具もたくさんあるから退屈しないで、ばあばと遊んでいられるかな、と思いまして。
7時過ぎパパとママが帰宅したので、やっと解放される〰
\(^_^)/と思いきや、
孫①が泊まりに行きたいって。
あらー、泊まるの?
いいよ、おいで(-_-;)
ちょっと疲れてはいましたが、
イヤとは言えないばあばです。
ま、いいか。
と、連れて帰りました。
都合が合えば二泊三日することもあります。今回は一泊だけだから、良しとしよう。
以前、三連泊した事がありますが、それだけは、もう勘弁して欲しいです。
次の日、友達がフルーツを送ってくれたので、夫がお礼の電話をしていると
「だれ?だれ?知っている人?
代わりたいよ。
○○もお話ししたいよ」って。うるさい。
○○は孫の名前です。
孫①の声に気が付いた友達が、
「孫が遊びに来てるのか?」
ほぼ毎週一人で泊まって行くことを夫が説明すると、
その友達は随分と驚いたらしいです。
その友達も孫が二人いるけれど、一人で泊まったことはないそうです。
友「どんだけじいじばあばになついてるんだ?
うらやましいな」
夫「だってウチに来れば、
お菓子食べ放題、
ユーチューブ見放題だからな。
そりゃあ、泊まりに来るさ^^;」
写真ACからお借りしました。
家では、甘いものを食べさせてもらえないからね。
写真ACからお借りしました。
動画も、滅多に見せてもらえないもんね。
そうなんです、じいじもばあばも甘いので、すっかり孫はお見通し。
やりたい放題です
で、息子に「目が悪くなったり、虫歯になったら、じいとばあのせいだからな(`□´)」と、脅されています。
なので、歯みがきは、キチンとさせています。
仕上げは、おばあちゃーん (^^♪ と言ってしっかり磨いてあげます。
預かったり、文句言われたりで、全くたまったもんじゃないですが、孫かわいさに毎週楽しみにしています。
孫②も早くなついてほしいんですが、なかなか難しいです。
孫①の時より、あまり会えませんでしたから、つい最近まで夫が抱っこすると、泣かれてしまいました。「なにも泣かなくてもいいじゃないか」と思いますが、人さらいにでもあったかのような、泣きかたです。
こちらのほうが、泣きたくなります(T_T)
孫②がウチに泊まれるようになるのは、いつになることやらねぇ…。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
では、また!