アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

長男の料理の腕が上がり複雑な気持ち

長男の手作り料理

先日の日曜日、一泊した孫①を
夫と一緒に夕方長男宅へ送って行きました。

着いた時、家全体が暗かったけど
ドアが開くので、勝手に入りました。

孫②とお昼寝中のようです。
孫①には、うるさくしないように
言いました。

ぼけっと待っているのもなぁと思い、
山になっている食器を洗いました。

洗い終わる頃ちょうど起きてきました。


今日の晩ご飯は手作りコロッケと豚汁だから、
持っていくかい?って息子が。

えーーっ!!
お前が作ったの??
すごい、すごすぎる。

コロッケなんて一番手がかかるやつじゃん。

お母さんだって今までに数回しか作った事ないよ。

そんな話をしている間に
油を熱して、揚げ始めました。


f:id:kuarebarakuari:20201209171108j:plain
↑ ↑ ↑ 写真ACからお借りしました



私達が孫たち二人と遊んでいる間に、
豚汁も完成しました。

f:id:kuarebarakuari:20201209171722j:plain
↑ ↑ ↑ 写真ACからお借りしました



6時過ぎになって、ママが仕事から帰ってきました。


仕事で疲れて帰ってきたのに、
じいじ、ばあばがいたのでは、楽々できませんよね。

かといってママの顔を見たのに、すぐすぐ帰るのも変だよな、と思い少しだけおしゃべりして帰って来ました。

その時なんとなんと、孫②が帰っちゃイヤという意味で泣いたのです。

その前に、孫①が帰らないで~って言ったからかどうかは、わかりませんが…

わー、なんか、うれしい\(^_^)/

初めて、後を追って泣いてくれました。

もっと孫②と遊びたかったけど、まぁ、また今度ね~と、後ろ髪引かれながら車に乗り込みました。

孫②が少しずつなついてくれて、うれしかったです(*´∀`)♪



でも、私たちの心の中は、ちょっと複雑なんですよ。

長男の料理の腕が上がり、あんなに手のかかる料理を頑張って作っている。

長男は日曜日が休み。嫁ちゃんは、日曜日に休めるとは限らない。

朝、嫁ちゃんが出勤してから、ずっと孫②の面倒を見つつ、食事の用意をして食べさせて、お昼寝までさせて。
育メンというより、主夫か…

う~ん、どうなんだろね?

あんなに料理が上達するなんて!

いかに普段から家事をやっているか。
料理を作っているか。

ウチは、夫が家事を一切しないので、
(数年前からお風呂の浴槽内だけは洗うようになりました)
息子達にも受け継がれているとばかり思い込んでいました(-_-;)


嫁ちゃんは平日休みの日は、子ども達は保育園にいってるので、一人で過ごせるわけです。
長男は、一人で過ごせる休日はないんですよね。

その辺が、なんか50対50じゃないでしょ。モヤモヤする私です。

嫁ちゃんの収入がいくらなのか、私たちは知りませんが、たぶん長男より多いのでしょうね。

だから、長男は家事を頑張らなくてはならない
( ´△`)
それができないなら、もっと稼いで来てよ。
ということでしょうか?

そして、嫁ちゃんは仕事も大変なのかな?
仕事は、長男の方が大変だと思うけど・・・(親の欲目)

もうちょっと、お給料安くてもいいから
お料理作ってくれるといいけどね。



夫と帰りの車中で話しました。

これから息子夫婦は家も建てるんだし、
二人が仲良くやってくれれば、それで良いんだよねぇ。

私たちが、なんだかんだ言うべきではないね。

という結論に達したのです。

でも、私はこのブログで今後も時々言っちゃうと思います(-_-;)

やっぱり姑根性が出てしまいますわ。

だけど、
口が裂けても嫁ちゃんには言いませんよ~(~_~;)


自分の若い頃は、どうだったんだよ⁈
(ってツッコミが入りますよね)

そうそう、自分のことはすっかり忘れていました(>_<) 

反省です m(__)m



最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。