アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

何回言っても直らない

出来ないことは、出来ない

 

なんとなんと、早くも今日から2月ですね!

やはり、

1月は行ってしまうんですね。

2月は、逃げてしまいます。

3月は、去ってしまいますよ~~。

 

て、去年も書いた気がします(^-^;

 

私は、

苦手とか欠点とか・・・

クセと言うべきなのかな?

ほんのちょっとした事が出来ません。

 

皆さんはどうしても出来ない、ちょっとした事って、ありませんか?

 

恥ずかしながら私は、この年になっても、

食器を上手く拭く事が出来ません。

(他にも色々ありますが)

どうしても水滴をキレイに拭くことができません。

 

やはりズボラなんですよねー。

 

意識して丁寧に拭き取れば何とか大丈夫なんですが。

意識しないと拭けていません。

 

一方、夫はと言うと、これまた出来ない事がありまして、何回言ってもダメなんです。

 

それは何かと言うと、引き出しをちゃんと閉められない。

引き戸をちゃんと閉められない。

小物が入っている引き出し、

いつも少し開いてます。

 

食器棚やシューズボックスの引き戸、

いつも少し開いています。

 

面白いですよ~~。

いつも少し開いたままなんです。

 

どうしてちゃんと閉められないんでしょうね?

 

「開けたら閉める」って親から教わらなかったかな?

 

それを言うとすごーくイヤな顔をします。

私もここぞとばかりに、

日頃の仕返しです。 (  ̄▽ ̄)

 

親を否定されたような気持ちになるみたいで不機嫌になります。

 

だったら、私はどうなる?

もう既に死んでしまった両親と私を引っくるめて、

いつも夫から全否定されているのです。

 

ま、いつもの事なので、

もう慣れっこですが・・・

 

というわけで、いくつになっても

出来ないことは出来ない。

と、納得している今日この頃です( ´△`)

 

 

 

 

今回捨てたモノ

 

 


f:id:kuarebarakuari:20210201122634j:image

スタンプ台です。

 

これね、私が親の会社を手伝い始めた時、

既に存在してました。(30数年前)

 

最近、薄くなったり、けばだってきました。

 

わざと夫に聞こえるように、

「インク買って補充しようかな?

それとも新しいの買おうかな?」

 

すると、「新しいの買いなよ」って。

珍しい\(^_^)/

 

それにしても、どうして今まで

買い替えなかったんだろうね、自分  (^_^;)))

 

 

今回計    1個

2月計      1個

2021年      累計      11個

 

4日で1捨てくらいに、

ゆるーく頑張ります!

 

 

ちなみに、新しく買ったスタンプ台です。 


f:id:kuarebarakuari:20210220145533j:image

700円以下でした。

きれいに付くし、乾きも早い。

もっと早く買い替えれば良かった~~。

 

   ↓  ↓  ↓

 

   

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!