アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

抜け毛が増えて頭がぺったんこ

 

若い頃は、髪の毛が多いのが悩みでした

 

 

若い頃、髪の毛のボリュームがすごくて、

少なく見せようとして、

乾かした後で帽子を被ったりしていました。

帽子被っていると、ぺったんこになるんですよね(^-^;

 

最近、普通にシャンプーしてドライヤーで乾かしたあと、触ってみると髪の毛が少ないな~と感じます。

薄くなったから乾きも早い。

ドライヤーを使っている時間が短くなった気がします。

節電になってる(゜o゜)

 

お風呂の排水口に髪の毛がすぐ溜まる気がします。

やはり、抜け毛が多くなったのかな?

 

地肌がだいぶ見えています。


f:id:kuarebarakuari:20210219134758j:image

 

 

そう言えば、コロナウィルスに罹患した人が後遺症に悩まされていて、抜け毛が多くなったと言っていました。後遺症のひとつなのだそうです。

先日、テレビでやってました。

 

私は今のところコロナに罹ってはいませんが

何か原因があるのかなー?

私の場合は単なる加齢かなー?

栄養が偏っている自信は、すっごーくあります (;´∀`)

 

以前は、髪の毛が細くて少なめの人にあこがれていたし、薄毛の人の悩みを「多いよりいいじゃん!」なんて、反発して言っていました。

反省ですね(-_-;)

髪の毛、多い方が良かったな~(/。\)

 

まさか自分が薄毛で悩む事になるとは・・・

 

その人の立場になってみないとわからない事って色々ありますね。

 

とにかく何か対策を講じようかなと思うのですが、

60歳過ぎてるし、まぁいいか。

と言う自分もいます。

 

借金まみれなので、

自分だけの事に、お金をかけたくないのです。

 

でも本心は…

出来る対策があるのなら、

やってみる価値があるんじゃない??

 

なので、これ買ってみようと思います(^-^)

女性用の 薬用育毛剤 です。

  ↓ ↓ ↓

 

使ったら、

感想をいずれ書いてみたいと思います。 

 

 今回捨てたモノ


f:id:kuarebarakuari:20210207124446j:image

カラーじゃとてもお見せ出来ません。

見ずらくて、ごめんなさい。

 

洗面化粧台の鏡裏の収納部分に入ったまま、

見て見ぬふりしていたモノ。

 

・顔を洗う時、髪の毛が濡れないように被るヤツ

・洗面化粧台に標準で付属されていた歯ブラシスタンド

・糸ようじ

・トラベルセット

電動歯ブラシの説明書

 

カビだらけなので捨てます。

 

今回計 5個

2月計 7個

2021年    累計 17個

 

 

本日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!