定期的に歯科へ行ってるのに
4月のある日曜日、嫁ちゃんは勤務日。
長男は地域のボランティアの用事。
孫たちの世話を頼まれたので、
お昼ご飯や、おやつのケーキなどなど・・・
いろいろ袋に詰めて
いそいそと朝出かけました。
8時には来てねと、前日ラインが届いていたので、
日曜日ですが平日より早起きして、
孫たちに食べさせるお昼ごはんを作りました。
最近、日曜日だけは好きなだけ寝て、
好きな時間に起きるという生活をしています。
だから、ちょっとだけ辛かった。
でも孫たちと過ごせる喜びのほうが
だんぜん大きいですっ!!
で、着くなり言われたこと・・・
歯が痛いって言うから、昨日歯医者に行った。
虫歯3本もある。
甘いもの当分の間、ダメ!
ガーン!(>_<)
だって定期的に歯科に行ってたじゃん!
2か月に1度だっけ??
フッ素塗ってもらってたんでしょ?
急にできるわけじゃないよね?
虫歯になりそうですよ~とかさ、
言われないの?
すると孫①が、○○のばあば(私の事)のせいだよって。
えっ!
ひど〰い(T_T)
私のせいなのか~~??(-_-;)
確かに、ウチに泊まりに来ると
チョコとアイスは食べさせていたな。
歯みがきだって、上手く仕上げ磨きが
出来てなかったんだろうな。
あーあ、やっぱりばあばのせいだね。
ごめんm(__)m
持って行ったケーキは、すぐに車の中にもどしました。
そして、追い討ちをかけるように
孫①が
△△のじいじ、ばあば(ママの親)は、
甘いお菓子をそんなにくれなかったよ。
やはり、ママのほうのじいじ、ばあばが大好きなので、肩を持つのでしょうか?
いいえ、事実を言ってるだけなのですね
きっと。
私が、ひねくれて受け取ってるのですね。
なんだか体の力が抜けてしまって
床に座り込んでしまいました。
なんだろうな、この気持ち……
泊まりに来る度に、甘いものを欲しがる孫①
「虫歯になるよー」と言いながら、
ついつい孫①に負けて、気持ちがブレてしまう私。
1本スジの入ったニンゲンになりたいな。
人に流されやすい人生を送ってきた私。
孫の接し方にまで、それが出てしまった。
自分に自信が持てないから、いつも気持ちがブレブレで、
5歳の孫にさえ、見透かされているようで
悲しかった。
そして、自分が情けなかった。
がんばれ私!
と言ってやりたかった。
今回捨てたモノ
親の家のモノですが・・・
大きめのなべ 2個
ふた 3個
蒸かしなべ上 1個
蒸かしなべ下 1個
フライパン 3個
今回計 10個
4月計 10個
2021年 計32個になりました
写真撮るの忘れた~~(^_^;)))
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
では、また!