地鎮祭
地鎮祭の日取りが決まったそうです。
土曜日か日曜日で大安の日。
若しくは、友引でしょうか。
1ヶ月の間に、
そう何回もあるわけではないので、
すぐに決まりますよね。
こだわらなければ…
長男が「〇日にしようと思う」
と言って来たので、
「いいんじゃないかな、大安だし」
と答えました。
本当は、暦を見ればもっと相応しい、
いい日があります。
実は、密かに調べてあります。
でも、口、出しません。
出せません。
だって、お金出してやれないんですもん!!
嫁ちゃんと長男で、考えてくれればOKよ!!
嫁ちゃんの親も来るだろうから、
あちらの都合が良ければいいよ!!
と言う事ですんなり決定^^
今回捨てたモノ
私の
スラックス 3本
半袖Tシャツ 1枚
ダブルガーゼのチュニック 3枚
長袖ブラウス 1枚
そして
なんと、なんと
次男の小学校入学式のスーツ
上着 1着
半ズボン 1着
20年以上も洋服ダンスに吊るされた
ままでした。
あるのは、わかっていました。
確信犯です。
かわいくて、かわいくて
捨てられなかったのです。
長男のは、すぐに親戚の子に
譲ったと思います(笑)
次男がね、大きくなって写真見るでしょ。
そうすると入学式の服も
兄ちゃんのお下がりなんだって思うわけですよ。
それがイヤだった。
かわいそうだった。
お、入学式はお下がりじゃないな。
新しい服、買ってくれたんだ。
って、思ったかどうかは、定かではないけど…。
普段着はお下がりばっかり着せていたけど、
小学校の入学式くらいは、
次男専用の新しい服を買ってやりたかったのです。
家計費は厳しかったけれど、単なる自己満足ですね(*^^*)
今回 計 10個
5月 計 10個
2021年 計 75個になりました
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
では、また!