容姿は他人から見ると似ているらしいです
親から見ると、あまり似ていない気がするけどね。
性格も似ていないなー。
血液型も違うし。
一番違うのが、親の呼び方。
長男は中学に入学した途端に
「おとう」
「おかあ」
と呼ぶようになりました。
夫の兄の息子たちのまねをしたのです。
その時、次男は小学4年生。
さすがに「おとう」「おかあ」
とは呼べないよね。
それで、そのまま
「おとうさん」
「おかあさん」
で、ずーーっと来ました。
私が思うに、あの事があったから
呼び方を変えなかったのかなとも思います。
↓ ↓ ↓
あの時、自分から言い出したのに、
中学生になって、また呼び方を変えるのは、
どうなんかな??
って考えたのかね~。
私も今にして思えば、もっと気をつかってやるべきだった。
○○も、もう中学生だから
「おとう」
「おかあ」
で、いいんだよ。って。
あーあ、なんでその一言が言えなかったんだろ?
後悔してます。
30歳目前で
今さら、呼びずらいのでしょうね。
「おやじ」
「おふくろ」
でもいいのよ。
お父さん、お母さんて呼ぶのも
恥ずかしいのかなぁ?
最近じゃ、「ねえ」って呼ばれます。
なんか~寂しいかも・・・
そして、次男はボーナスが出ると
夫と私に一万円ずつくれるのです。
誕生日には、夫にはビール
私にはケーキ。
長男からは、もらった事ないなぁ。
結婚してからは、
嫁ちゃんがプレゼントしてくれます。
あと違うところは…
次男は彼女できませんねぇ
先日も長男の嫁ちゃんが、
職場の後輩を次男に紹介したいって
言ってくれたのに
「今は、考えてないから」と
断ったらしいです。
会うだけ会ってみればいいのに!
まったく、もぅ~ (ー_ー;)
え、もしや女子に興味ないとか
だったりして~。まさか
とにかく次男の孫が見たい私たちなのです!!
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
では、また!