アリにはなれません

キリギリスでごめんなさい。自営業でアラカンぐうたら家事へた主婦の雑記ブログです

63歳が独学でピアノ弾けるのか?

ピアノ始めました~

 

f:id:kuarebarakuari:20210705183429j:plain

 

 

今年63歳の私ですが、

「何事も遅すぎるってことはないよ」と、

ずいぶん前に、キャンパーの人気ブログ様が

ブックマークで書いて下さいました。

 

 

www.okurako.com

 

 

 

 

その時は、

そうか、遅すぎるってことはないのか?

 

ありがたい言葉だわ~

 

でも、

やっぱり私なんかには無理無理。

と思い、そのまま放置していました。

 

 

しかし、今年5月下旬にストリートピアノの

フリースタイルピアニスト

けいちゃん を 知り

一瞬で大好きになりました。

 

それからです。

わたしもピアノ弾いてみた~い

と言う願望が

メラメラと燃え上がってしまったのです。

 

孫①に譲った電子ピアノ?

キーボード?

が、

使われていないので、私が使おう!

と、ウチに持って帰って来ました。

 

そして、

電子ピアノ用のスタンドやピアノの教本を買って、

YouTubeで色々視聴して、

ついに7月から鍵盤に触れています。

 

初めのうちは、年配者向けに

教えてくれている動画を観ていたのですが

なんか違うな~

自分が弾いてみたい曲、

こういうのじゃない!

(生意気だねぇ)

 

そう思って動画を色々観て回っていたら、

超超超初心者の私にピッタリな

K2のピアノ練習

に、めぐり逢い

 


www.youtube.com

 

K2先生の教えのとおり、

毎日コツコツと練習して

(1日にトータルで最低30分は

弾いています)

45日ほど経った頃

気が付けば米津玄師さんのLemon

弾けるようになっていました。

(初級ですが…)

 

初級なので音の数が少ないですが、

わたし的には、大満足です。

 

だって、両手を使って弾けるんですもの!

 

発表会に出るわけでは無いし、

完全に自己満足の世界に

どっぷり浸ってます。

 

YouTube

無料で

ピアノが習えるなんて

 

本当に本当に

良い時代だな~と

つくづく思う今日この頃です。

 

YouTube様 ありがとう!

K2先生 ありがとう!

 

この時代に…

日本という国に生まれ

生きてこれた事に

感謝したいと思います。

 

 

本日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

では、また!